3月はこんなの聴いてました 

2004年第13週(03/28-04/03)
"SHATTERPROOF IS NOT A CHALLENGE"/Hundred Reasons 

4月になったんで景気づけにぱーっと元気になる音を!
と思ったんですが、うーん。彼らの1stはこう(↑)いった時にすごく向いていたのになぁ。 変に落ち着いてしまったような印象を受けてしまいました。残念。
ちょっと時間をおいてから聴きなおしてみましょう。


"SILVER SUN"(1st)/SILVER SUN 

ということで、これ引っ張り出してみました。
彼らに関してはシングルの方が好きだったんだけど、ながらで流すにはやっぱり面倒なのでアルバムです。 久しぶりに聴いたけど、やっぱり明るくてポップでいいな。
メンバーたちは今いったいどこで何をやってるんだろう?


<おまけ:これはいったい?>
"FLAMBOYANT"/PET SHOP BOYS 
びっくり。
某仮装大賞がモチーフのクリップです。 勘違いな漢字も出てきてるし、 初めはどーせ最近ありがちな適当に日本ものを持ってきたものだと思っていたんですが、 それだけじゃなかった。 さすが!

"AIR HOSTESS"/BUSTED 
こんなバービー人形みたいなキャビン・アテンダントさんが居る飛行機ないかなー。 サービスされる時に目のやり場に困るかもしれないけど。
でも離陸時のコンコルドの後ろになんてついていったらヤバイでしょ(笑)

あと、ワーナー・ブラザース系のアニメキャラがわらわらと登場する "SHAKE YOUR COCONUTS"/JUNIOR SENIOR もにぎやかなだけで馬鹿馬鹿しい(しこれで音盤買う気には決してならない)けど好き。

2004.04.05-06

2004年第12週(03/21-03/27)
"Ghosts of the Great Highway"/Sun Kil Moon 

元Red House PaintersのMark Kozelekの新バンドだか新プロジェクトだかだそう。 amazon.co.jpでへらへらと別の検索をかけてたら目に飛び込んできました。
そーいえば去年ビルボードのサイトだかで何か見た気も...

で、届いたCD。
やっぱりジャケからそれっぽいです。
音も今までのものが気にいっていた人には安心して聴けるものなんじゃないかな。 私にはなんとなくRed House Paintersよりも明るめで前向きな印象を受けたけど。 まぁ、この人のあのけむたーい声が出てきちゃうとあの世界になってしまうのかもしれません。

ところで、このアルバムにはカバー曲は無し。 その代わり人の名前のようなタイトルの曲が4曲も。 その中で唯一私が確証を持てるのは"Pancho Villa"だけなのですが、 "Glenn Tipton","Salvador Sanchez","Duk Koo Kim"という方々はいったいどんな人生を送った方なんでしょう?  歌詞が判れば少しは判るのかな? 
#"Glenn... "って、ひょっとしてジューダスのGの片方のこと? Mark Kozelekの場合そうだとしても不思議は無いしなぁ。

このアルバム昨年中に聴いてたらベスト10に入れていたと思います。
これからどこかで日本盤出してくれませんか?(笑)


"WAR CRIME BLUES"/CHRIS WHITLEY 

こちらは「新譜出てますよ!」と教えていただいたもの。(いつもありがとう!)
"出てる"と言っても店頭に並んでるんじゃなくてとりあえずレーベル通販のみ。 でもネットで買う場合は相手が海外だろうが国内だろうがそんなに違いは無いもんね。 1週間位で届いたし。

で、届いたもののクレジットを見ていたら...   "BY TOPPER HEADON, MICK JONES, JOE STRUMMER"?!  えっ?と思ったら、"THE CALL UP"のカバー。
このタイトルのアルバムでこの曲を取り上げているということは、このアルバムってかなりメッセージ性の強いものなのでしょうか?  他の曲の歌詞をちゃんと調べれば判るんだとは思うのですが。 ...なかなかね。
このアルバム2003年の録音という事なので、Joeへの追悼も兼ねているのかな?
'60生まれならきっとThe Clashの影響って多かれ少なかれ受けてますよね。

これ前作"Weed"(現在レーベル通販で入手可能)に続いてまたクリスのみのアルバムなので、 元々クリスのGや歌が好きな人以外には "強く" は薦めにくい気もするけれど好盤だと思います。
ただ、6曲目でいきなり音が大きくなる感じなのと、これだけなんかノリが違うのがちょっと気になるかな。 確かにアルバムの中盤のアクセントにはなっているし、1曲取り出して聴くとかなりかっこいいんですが。 (ちなみにこの曲のクレジットはLOU REED)
ところで、ラストの"NATURE BOY"  どこかで聞いたことがあるのに思い出せない。悔しい。


<おまけ:イントロでどん!>
って何なんだか?(笑)
でも、このイントロが聞こえるとつい画面をチェックしてしまうのは何故?

"Just a Little While"/Janet Jackson 
このGの音気持ちいいです。
これ聞いてるとなーんでスーパー・ボウルであんな事やる必要があったのかわかんないなぁ。 人気商売、30代もどんづまりになってくるとこの先どんな路線でいったらいいのか葛藤はあるんでしょうけど。
...頑張って下さい。

"OVERDRIVE"/Katy Rose 
なーんか気になります、この曲。
本人はミドルティーン位の小娘らしいんですが、曲やら音やらが妙にこなれてるというか。 全体的に90年代の米国産業系(って言わないのか?)っぽいです。
ただこの子、絵的にはどーなんだろ?  でも、ちょうど顔のバランスが崩れてる年頃だと思うので今後いい方に転ぶといいね。

"WHAT'S YOUR NUMBER ?"/CYPRESS HILL 
ぼーっとTVを流してたら"GUNS OF BRIXTON"のフレーズが。 「何で〜?」と思って画面をチェックしたらこれでした。
しっかしこのトラックってStrummerさんの雄叫びが挿入されてたりはしますが、かなり"まんま"っぽいんですけどぉ。いいの、これで?  レコード流してそこに別の歌を乗っけてるみたいでなんか居心地が悪いというか奇妙というか。慣れの問題なんでしょうけど。
で、クリップを良く見たらRANCIDのTimやSlash(現Velvet Revolverでいいのか?)の姿が。 このバックトラック... 新しく作ったりしてる?  

2004.03.29-30

2004年第11週(03/14-03/20)
パス 

先週はずーっともう1コの方の旅行記を作ってました。
こうゆう作業は普通だったらBGM流しながらのはずなんですが、何故かそれも無し。 ちょっと生き物としての活力レベルが落ちてるのかも?

とりあえず風邪をなおさなくては。


<おまけ:こんなクリップが流れてました>
"School Of Rock"/School Of Rock 
ジャック・ブラック主演の映画からのクリップだと思われます。
マネージャーがリスト片手にメンバーを集めるというのがなんだかアメリカっぽいなーと妙に感心。
映画もちょっぴり見てみたい。でも展開が読めちゃってるので1,800円も払う気にはなれないというのが困りもの。

"Shine"/Josh Todd 
「この名前どこかで見たことあるなぁ」と思ったら、おなかに"CHAOS",背中にトランプの王様。 なーんだ元バックチェリーのVoやん。 ソロアルバムなんて作ってたんですね。知らんかった。
バンド時代とは方向性変わってるのかな?  クリップでのバックバンドは黒づくめだけど普通のというか地味な格好です。 まぁ、本人は相変わらず上半身裸だったけど。(それにしても体脂肪率低そ〜!)
ん? バンド時代の"聴かせる曲"の方にいってるだけかも。アルバム出てるんなら聴いてみたいな。
※2004.04.11 不確かだった曲名を"Broken"から"Shine"に修正しました。

"Love Is Only a Feeling"/The Darkness 
なーんかねぇ、80年代あたりのアメリカ系のメタル物のクリップみたいでかわいいっす。 ちなみに露出度も低め。 ...野外ロケ敢行なせい?
しかし、ふと「ジャスティンかわいいかも」と思ってしまったのには苦笑。 見慣れるって恐いわぁ。

2004.03.21-22

2004年第10週(03/07-03/13)
ピーター・ガブリエル ライブ03 (グローイング・アップ・ツアー・イン・ミラノ) 

wowowで流してました。
客の年齢層がめちゃめちゃ高そうなのが凄い。
バンドの主要メンバーがスキンヘッド(に近い状態)になっているというのも凄い。
ちゃんと大がかりなセットを組んでライブをやってるというのが凄い。
そこでおっさん体張ってるのが凄い。
...来日しないのかなぁ。

ところで、これって去年DVDで売ってたもの?
だとすると放送で画面が分割されていたところは、ひょっとしてオリジではマルチアングルだったりする?


<おまけ:こんなクリップも流れてます>
"RIDE"/The VINES 
体育館みたいな所にバンドがいーっぱい居るクリップ。
見てるとなんだか本人達以外の人達が本当はどんな音をだしているのか気になったり。 パートごとにまとめた絵、G組は若干すべってる感じだけどDrの方はいいですね。 それにしても、現場はてーへんだったに違いない。

"TRY"/NELLY FURTADO 
とにかく綺麗。

"Red Light"/Jonny Lang 
なんで今ごろクリップが? シングル切ったのかな?
この曲ってアルバムの中でも特にコンサバ〜って感じの印象ですが、クリップもそう。 一昔(どころじゃないかも)前のものみたいです。


<おまけ-その2:こんなCMが流れてます>
Vittel 
David Bowieさまがいーっぱい出てくるCM。
確かに今のボウイさまはかっこいいです。きっと一般的にもかなりの人が「かっこいい!」と思うんじゃない?  でも、こうやって昔のボウイさまたちがゾロゾロ出てくるのを見てると今のその状況に一抹の寂しさを感じてしまう自分を発見したりもして。 あの異物感ってーのはもうツライのか? 
(って、年を考えると今の情況も異物って言えなくも無いけどさ。)
なので... 長い方をもーっと流してくれ〜!

2004.03.14-15

2004年第09週(02/29-03/06)
"Lyin' Eyes"/Eagles 

っと、これ28日のことなので本当は1週前に入るはずなんですが、 友人に晩御飯を食べに連れて行って貰ったアイリッシュパブで流れてました。
このパブ、ジュークボックスがあったので多分来ていたお客さんの趣味だと思うんだけど 私たちが居る間流れていたのはほとんど70年代あたりのアメリカのもの。
ロンドンのアイリッシュパブでそうゆう曲を日本から来ている私が耳にしているという状況はふと気がついたら何だか妙に面白かった。

その中で何故かこの曲が頭に残ってます。
これほーんとすごい久しぶりに聞いた〜。で、なんだか素直にいいなって思っちゃいました。
昔の曲を流すようなプログラムではEaglesだとやっぱり"Hotel California"ですもんね。 (ちなみにこれもしっかり流れてました。)
あれも確かにいいんだろうけど... 私の持ってるイーグルスのイメージ="頭の中にぱっと青空が広がる"のとは違うんだもん。 "One Of These Nights"は姉の持ち物だったから実家に置いてあるのかな? ちょっと聴きたい。

でも、友人のご主人がQueenの曲を入れていたらおっちゃん(客。非常に乗り良し)に褒められてました。 やっぱり国民的なバンドなのね。

そそ、今回ロンドンではあまり音盤やに入らなかったんだけど、たまたま入ったタワレコが何だかモノがなくてびっくり。 下の在庫用の棚がガラガラって?  こっちは米国Towerの直系なのかしら?
もしそうだとすると次に行った時には無くなってたりして。だとしたら寂しい。
も1つ! Tower Recordsの近くにあったはずの"Rock Circus"が無くなってました。 地下なんかもシャッターが閉まった状態のところがあったりしたので、 ひょっとするとトロカデロ・センター自体リニューアルをする気なのかな?


<おまけ:ほえ?>
UNIQULOの春の美脚ストレッチのCM 
これのBGMが一瞬エコバニの"Seven Seas"に聞こえて困る...

2004.03.07-08



2004年のログ
1月(Week00-Week04)    2月(Week05-Week08)    3月(Week09-Week13)   
4月(Week14-Week17)    5月(Week18-Week21)    6月(Week22-Week26)   
7月(Week27-Week30)    8月(Week31-Week34)    9月(Week35-Week39)   
10月(Week40-Week43)  11月(Week45-Week47)  12月(Week48-Week52) 
2003年のログはこちら
2002年のログはこちら
2001年のログはこちら