2001年第17週(4/22-4/28)
"the cover doesn't matter"/Richard Lloyd
元(現役か?)TELEVISIONのリチャード・ロイドの最新ソロ... らしい。
でも、一体何年ぶり?
良くも悪くも"相変わらず"です。
ま、変わられても困るのも事実だけど(苦笑)
もしいきなり歌うまくなったりしてたら私倒れるよ、きっと。
そんなんだからもし彼の昔のソロアルバムが好きだった人はこのアルバムも気に入るんじゃないか?と思います。
だけど、昔のを聞いたことがない人はどう思うか想像もつかないなぁ。
ん〜、ひょっとしてこうゆうのを聴きつつ"やっぱ聴いてて気持ちいいなぁ..."とか思っているのは、ノスタルジアなんだろうか?(苦笑)
でも、結構いい曲もあるし、ながらで聴いていてもつい反応しちゃうようなGの音(やフレーズ)が出てくるんだよなぁ。
歌はちょっと味が有りすぎだけどさ。
2001.04.29
2001年第16週(4/15-4/21)
1st/RAMONES
Joeyが死んだ
なんでこんなニュースを誕生日の朝刊(しかも朝日だ)で見なきゃいけないんだろう?
まぁ、ちょっと前に闘病中っていうニュース(の見だし)をNMEのニュースレターで見ていたせいか、この話自体にはそう驚いていない自分も同時に確認してしまったけど。
(三波春夫さんが亡くなったっていう臨時ニュースを見た時の方がびっくりしてた気がする... )
そんな訳で17日は朝からRAMONES。
聴いてたのは便利な2in1なCDだったりしましたが、この1stはジャケ込みでやっぱりかっこいい。
LPだと片面20分程度しかなくて、すぐひっくり返さないといけないってーのもまた良しです。
でも、出た当時('76?)は「コストパフォーマンスが悪い...」って買わなかったんだよなぁ。
ばか〜(苦笑)
しかし、人間長生きするって〜のも一つの才能とつくづく思う今日この頃。
私も思いっきり人に迷惑かけながらこの先生きていきたいものです。
皆様よろしく〜!
2001.04.17
追加
このニュース関係でNY界隈の新聞記事が貼りつけてある所を発見。
そしたら"'95から病と戦っていた"と書いてあるものがありました。
でも、'95ってRAMONESが日本に最後に来た年だよ...
なんだかせつなくなってしまった。
2001.04.19