6-9th Aug. 2005

Fuji Rock Festival '05 3日目 05/07/31


朝でれ〜んと出かける。
途中、場外でホットドッグを購入してたらThe Knackは始まっちゃってました。
「まさか"マイ・シャローナ"は初めになんてやんないよねぇ」などと言いながら移動してたら...
MCで聞き覚えのある名前がコールされてる。
パット・トーピー!?
って、Mr.Bigのですかい? と思ったら、彼がVoで"To Be With You"。
へ、何でこんな所に? (後でパンフ見たらちゃっかり名前があった ^^;)
基地に着いてホットドッグ食いながら聴くナック。お天気も良くてなかなかよろし。
最後に"マイ・シャローナ"。
1発や扱いされてても、世代を飛び越えてみんなが知ってる曲を持ってるバンドって凄いと思う。

終ったところで、「生ジュリエット・ルイスを拝みに行きましょう」とMARQUEEへ。
ビキニトップにシルバーのスパッツ+プリント入りの白のパンツというお姿に、一瞬ひるむ。
が、その腹筋に目が釘付け。
さすが女優、鍛えてます。
バックに結構グッド・ルッキンなにーさんたち(the Licks)を従えて、ロングのブロンドを振りながら歌ってる図はなかなかかっこいい。
女優の趣味でやってるレベルなのかと思ったらなんだか真面目なようで。
音盤やで試聴した時には"パンクっぽい曲で雄叫びを上げてらっしゃる"というイメージだったんだけど、ライブで出してる音は古っぽいロックンロール。
きっとストゥージーズとかNYドールズとか好きよねぇ... と思って見ていたら、最後の曲の前には"IGGY POPの曲"とのコール。
ついでに客の上泳いでるし。
やるなぁ。

次は同行者一同で妙に盛り上ってたThe Go! Teamを見にWHITEへ移動。
#GREENにさしかかった所でいきなりDOWN BY LAWの曲が聞こえてきて混乱。
 KEMURIが音出しに使ってたのか?
一応待ち合わせ場所を決めていたのだけど、案の定全員集合はできず。
ここのVoの子かわいいねぇ。しゃべりも、アフリカ系っぽい踊り方もキレが良くってキュート。
DrとBassを除く(?)バックのメンバーがいろいろと楽器を持ち替えるのも楽しい。
途中Drの子が降りてきてMC。
...日本語。それもすごく丁寧な。
これで"一同"な謎が解けた。
彼女は日本盤のボーナストラックという曲を歌ってから定位置へ。
このバンド、パンフの印象ではついキワモノかと思っちゃったけど、別の意味で楽しめました。
そそ、今回Bassの人が結婚式で英国に帰っちゃった(?)んで代わりにSTEREOLABの人がBASSを弾いてたそうです。

終ったところで「さて、どーしよう?」と。
そのままWHITEに居残って(1回見てみないといけないと思ってる)SOUL FLOWER UNIONを待つか? 戻るか?
結局、戻り。
ホワイトって何だか気分が落ち着かないんだもん。
GREENをスルーしてMARQUEEまで行ってThe Magic Numbersという選択も有りだったけど、基地でだらける事に決定。
しばらくして始まったEGO-WRAPPIN'が気持ち良かった。Voのおねーちゃんの衣装は謎だけど。
彼ら随分スケールでかくなってません?

この日に帰るという風に決めていたので、あとは何を見て帰るかが問題。
できればMOBYを数曲見てからにしたかったんだけど、
置いておいて貰った荷物を取りに宿に戻る事を考えたらやっぱりちょっと無理。
ステージの場所も考えて、アヴァロンで何か食べてからWHITEAthleteをちょろっと見てからゲートに一番近いMAQUEEに移動してTHE FUTUREHEADSを見て帰るという事に決定。
という事で、基地にいた人たちとここでさよなら〜
「またらいね〜ん!」
って、あはは。まぁ、そんなもん。来れば来たで楽しめます。雨に降られたって(笑)

ATHLETEは"El Salvador"でスタート。
何だか生真面目そうです>メンバー。
このまま最後まで見ていこうかな〜とも思ったけど、多分このままの雰囲気で進むんだろうなぁとも思ったので心を鬼にして移動開始。
GREENではくるり。
彼らのフジ初登場はルーキー・ステージでだったんでしょ?
何かすごいなぁ。

何とかフューチャーヘッズのオープニング前にMARQUEE到着。
このバンド、フロント3人がバシバシとコーラスをつけまくるのが魅力的。
客席を左右2つに分けて掛け合いをやらせたり、客あしらいも手馴れてる感じ。
ただし、曲がヒネてる。
変なところでブレークが入ってきたり。
私はアルバムを聴いてなかったんで正直ちょっとノリ難い面も。それでも面白かった+妙な充実感があったけど。
曲を把握してれば問題なくきっちりと楽しめると思います。

で、まっすぐゲートへ。
すっごい人、何? と思ったら、トイレの列。
私が見た中で3日間で最大の長さなんですけど。
雨降ってる方がトイレに行きたくなるのと違うのか? それともお天気だとビール飲むせい?
どっひゃ〜!!
って、これが会場を後にする直前の感想かい?

そして、来年はちゃんと体調を整えておかなくては。と、ゲートを背に思うのでした。


<おまけ>
宿に戻って荷物を持ってシャトルバス乗り場にたどり着いたのがたいたいPM6:00。
たま〜にポツっと落ちてくる雨+遠くに聞える雷に「バスに乗るまで降らないで〜!」と祈りつつ待つこと約一時間。
バスに乗って外を見たら... 雨。
フル参戦組は大丈夫だったんでしょうか?
ちなみに駅に着いてみたらほくほく線は大雨で到着が遅れてるわ、待合室のTV画面には"どこどこに何警報"のテロップの嵐。
きゃ〜っ!
強くて良かった>新幹線

<おまけ-2>
家に着いて、ふと「今頃は○○がやってるのか〜」と思ったら何だか不思議な感じに襲われました。

以上!


←2日目へ                            1日目へ→ 
1コ戻る